2010年02月11日
手続き
大学院から入学手続きの資料が来た。
なんかこれみてようやく実感が湧いてきた。
基本的に三月末に手続きに行けばいいみたいだけど
学生証の申請は今月中らしい。
用紙を見たらもう学籍番号が振られてた。
早すぎだろ。
今までは200410010で覚えやすかったのに
4月からは10M41021だって。
2010年入学のMaster課程で
残りは機械的に振り分けたものとみた。
他には心理テストみたいなのがついてた。
思いっきりネガティヴな回答にしておこうかな。
あと資料を見て思ったことなんだけど
筑波の保健管理センターは優秀だったんだな。
医学群があったからかな?
東工大のは健康診断ぐらいしか機能しないみたい。
風邪引いても怪我しても見てくれないし、薬もくれないってさ。
保健管理センターの薬があんまり効いたためしないけど。
ま、来年度の生活へ向けて変わる準備をする時間ですな。
続きを読む
なんかこれみてようやく実感が湧いてきた。
基本的に三月末に手続きに行けばいいみたいだけど
学生証の申請は今月中らしい。
用紙を見たらもう学籍番号が振られてた。
早すぎだろ。
今までは200410010で覚えやすかったのに
4月からは10M41021だって。
2010年入学のMaster課程で
残りは機械的に振り分けたものとみた。
他には心理テストみたいなのがついてた。
思いっきりネガティヴな回答にしておこうかな。
あと資料を見て思ったことなんだけど
筑波の保健管理センターは優秀だったんだな。
医学群があったからかな?
東工大のは健康診断ぐらいしか機能しないみたい。
風邪引いても怪我しても見てくれないし、薬もくれないってさ。
保健管理センターの薬があんまり効いたためしないけど。
ま、来年度の生活へ向けて変わる準備をする時間ですな。
続きを読む
タグ :大学院
Posted by ec at
23:38
│Comments(0)