PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年02月27日

これは面白そうだ。

知らない間にフィギュアスケート終わってましたorz


まあそれはいいとして アンサクロペディアのクオリティは素晴らしいと思う。

これには爆笑した

どこか製品化しないかね?  続きを読む


Posted by ec at 16:21Comments(0)

2010年02月22日

院生生活を垣間見る

院の先生から‘緊急’と題されたメールが。

何事かと思えば、来年度のTAをやってほしい、
手続きが明後日までなので至急事務に行って欲しい、とのこと。

うーん。
まだ正式に入学手続きしてないんだけどな・・・いいのか?

二週間ぐらい前は出席管理とレポートの仕分けで呼び出されたし。

院生って先生のお手伝いも結構やるのね。
入学前に知ったわ。  
タグ :大学院


Posted by ec at 23:46Comments(0)

2010年02月19日

いろいろといい方向に

①祖父の胃がん摘出手術成功
  転移もみられず、回復も順調。
  今月中には退院できる模様

②卒業要件単位満たす
  卒業に必要な単位がそろったらしい。
  さらば筑波!  


Posted by ec at 00:11Comments(2)

2010年02月11日

手続き

大学院から入学手続きの資料が来た。
なんかこれみてようやく実感が湧いてきた。

基本的に三月末に手続きに行けばいいみたいだけど
学生証の申請は今月中らしい。

用紙を見たらもう学籍番号が振られてた。
早すぎだろ。

今までは200410010で覚えやすかったのに
4月からは10M41021だって。
2010年入学のMaster課程で
残りは機械的に振り分けたものとみた。

他には心理テストみたいなのがついてた。
思いっきりネガティヴな回答にしておこうかな。

あと資料を見て思ったことなんだけど
筑波の保健管理センターは優秀だったんだな。
医学群があったからかな?

東工大のは健康診断ぐらいしか機能しないみたい。
風邪引いても怪我しても見てくれないし、薬もくれないってさ。
保健管理センターの薬があんまり効いたためしないけど。


ま、来年度の生活へ向けて変わる準備をする時間ですな。
  続きを読む
タグ :大学院


Posted by ec at 23:38Comments(0)

2010年02月10日

やるきなしー

学群生最後の課題を提出し終わりました。
あとは単位が出るのを待つだけ。

ってなったらやる気が無くなった。

どのくらい無いのかというと。


ペンケースを家に忘れてきたから、自主休講にするぐらい。


ま、もう講義に行かなくてもいいんだしな!

でも、雑用が残ってるからちょこちょこ筑波入りしないといけないんだよねー。
アクション提出するしない方が良かったんかね?  
タグ :大学


Posted by ec at 22:36Comments(0)

2010年02月03日

cancer

母方の祖父の胃にがんの疑いあり
ということで国立がん中央病院を紹介され、本日受診へ。

僕も午前中空いていたので、付き添ってきた。

診断の結果、胃がんを確認。
病巣部が全体に点在しているため、外科的処置で全摘出が望ましいとのこと。
ただ、転移の有無が現段階では確認できないため、その診断をしてから
治療方針を決めていくとのことでした。

胃カメラの画像を見ながらの診察だったんだけど、
ほぼ100%がんだろうって言われた部分は白くなってた。


ショックだったなー。結構

胃の全摘出をしても、通常通りの食事が出来るまで回復するみたいだけど
麻酔とか、手術に耐えられる体力があるのかとか、寝たきりにならないかとか
摘出よりもそっちの方が心配。




祖父の最終的な診断は金曜日にされるらしい。
あまり悪くない結果であってほしい。  


Posted by ec at 22:32Comments(2)

2010年02月01日

おぺら

最近狐がご機嫌ななめなので


operaを使ってみることにした。


結構さくさく動く気がする。
てか特に戻るのが早い気がする。

ニコニコも問題無く見れるから更によし!


しばらく、operaをメインにしよう。  続きを読む
タグ :パソコン


Posted by ec at 00:24Comments(0)