2009年05月08日
だんせー と じょせー
なんで言葉に性別があんだかマジ理解できん。
スペイン語勉強してて思う。
名詞に性別があるのはまだ分かる。
冠詞がそれを受けて変化するのも大丈夫。
でも、形容詞とか品詞までもが性別で活用するのはキツい、勘弁。
欧州系の言語では、言語の性別があるのはありふれてるらしく。
そんな中で何故か英語に性別は無い。
英語は比較的簡単な言葉って言われるのがなんとなくわかるよ。
中学生の段階で、男性型だあ、女性型だあ、言われたら、キツいな。
あー、もー、一年頑張れるか不安だー。
スペイン語勉強してて思う。
名詞に性別があるのはまだ分かる。
冠詞がそれを受けて変化するのも大丈夫。
でも、形容詞とか品詞までもが性別で活用するのはキツい、勘弁。
欧州系の言語では、言語の性別があるのはありふれてるらしく。
そんな中で何故か英語に性別は無い。
英語は比較的簡単な言葉って言われるのがなんとなくわかるよ。
中学生の段階で、男性型だあ、女性型だあ、言われたら、キツいな。
あー、もー、一年頑張れるか不安だー。
Posted by ec at 00:53│Comments(0)
│日常生活