PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年07月10日

めらんこりにすた

静かなハイで眠れない。



今年も、伊豆弾丸ツアーに行ってきました。



いろいろあって去年とほぼ同じ内容でしたが、



道中サイレントヒルみたいな霧の襲来を受けましたが、



蚊に刺されまくりでしたが、



温泉が相変わらずベストロケーションでしたが、



楽しかったです。



また、後輩に奇妙な絡まれ方をさせるという悲劇がありましたが



慣れてきました。人間なれるものです。



こういうこと書くとチェックがかかるから、やめようと思う。



まあ、だれが書いてるかわかんないみたいなのが救いだな。  


Posted by ec at 11:39Comments(0)

2009年07月08日

何とか

辛勝しました。


それだけ  


Posted by ec at 13:42Comments(0)

2009年07月07日

Decisive Battle

まあ、いろいろあって。



もめてきます。




筑波大学と。  


Posted by ec at 15:18Comments(0)

2009年07月06日

きのこ

つくばで思うこと。



そこらじゅうにキノコ生えてないか?



とくに雨のあとはすごいことになってる。



いままで24年間生きてきたけど、



ここまでキノコに恵まれた場所は見たことない。



土壌がいいんかね?  
タグ :つくば


Posted by ec at 15:04Comments(2)

2009年07月05日

しゅーちゅー

なんかロシアネタを先日書いてたら



ロシアに関する集中講義を受けることになったから参加してきた。



結論:ロシアは変わっている。し、面白そう。



講義では、ロシアの言語と詩的表現について



ってなにやら眠れそうな内容なんだけど、面白かった。



ロシアの詩って構造的。



韻はしっかり踏んでるし、アクセントもリズムが整えられてるし。



しかも、それと意味がしっかり呼応してるからすごい。



考え抜かれた、計算されつくされたモノだった。



文学って結構適当なんじゃねっておもってました。
(文学部に相当する学類生の問題発言)


すみません。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そうそう、昨日後輩の飲み会に顔を出してきました。



面白かったけど、



変な絡まれ方をされて、微妙に困りました。  
タグ :大学授業


Posted by ec at 16:44Comments(0)つくばネタ

2009年07月02日

夏休み突入

夏休み突入したのに今日もガッコへ


学園祭出展団体が参加義務のある集会があったため。


数年はこの主催側にいたんだけど、手際の悪さは毎年のことですな。


大してイライラはしなかったけど、口を挟みたくなる。


20歳そこそこの学生にはやっぱり荷が重いんだろーね。


学園祭の評価がさして高くないのも、この辺の事情が影響してると思う。


仕事が出来る/出来ないじゃなくて、経験値としての問題ってことね。


ま、若い学生があの広大な学園祭を大きなトラブルなく運営してること自体が、奇跡ともいえることだから、それ以上は望むのも酷なのかもね。  
タグ :大学


Posted by ec at 23:43Comments(0)日常生活

2009年06月29日

おそろしあ

レポートって書き始めが大切


ここが決まるカッコイイ!


とかおもって2時間ぐらいうだうだ。


まじめにやらにゃ。


んで、露西亜の話。


ロシアは殺シアおそロシアってのが小学校のころあった。


あのころは、ものすごくクダラナイことで笑えたな…


っていまもか。


まあ、それを思い出す記事がコレ






正当防衛って言ってるが殺意が明らかにあるんだから
(装備整えすぎ)


過剰防衛って判断されて有罪にならないのか?


他国の刑法は知らないけど。


リアルに怖いことをやるな、ロシア。


こんな奴らにおよそ100年前


軍備も劣ってたはずなのに勝てたのは


どう見ても奇跡としか言いようがない。  


Posted by ec at 12:52Comments(2)

2009年06月26日

きっつー

本日


05:30 起床
06:10 出発
07:00 @秋葉
07:45 @つくば駅
08:40 スペイン語
10:00 レポート作成①
10:45 レポート中断→つくば駅へ
11:25 脱筑
12:10 @秋葉
13:00 都内某所で用事
14:00 秋葉へ移動
14:45 脱秋葉
15:37 @筑波
16:00 レポート作成②
17:00 オワタ


つかれたー。
移動距離どんくらいだろ。  


Posted by ec at 17:15Comments(0)

2009年06月24日

レファランス

高校時代僕が所属していたのは
‘図書同好会’なる変わった名前の団体。


まーどういうのかっていいますと、
‘図書’ってついてますから、本を使って調べ物でもしましょうかって感じ?
調査にあたってどのように資料を発見・選択し、利用していくかを学ぶのが目的ですね。


なので、研究内容はなんでもござれ。
4月の研究決定MTGで発表して、問題意識をしっかりさせておけば
なんでも通る―そんな団体でした。


んで、まあ卒業後も今現在までなんだかんだと関わってるんですが。
まあ、おもにレファランス・・・資料紹介って形でね。


確かに、資料検索は大学にいるとしやすいってのはわかる。
研究書や報告書は公立図書館にはあんまりないし
CiiNiが使えるのもでかいし、先生にも相談して情報得られるし。


でも、最近の傾向として漠然とした質問が多い。
それに、少しは問題意識を絞ってから聞いてほしいと思う。


最近の相談は、
a.大山信仰についての資料を教えてほしい
b.丹沢の自然についての資料を教えてほしい。
・・・まず、概要をつかんで、問題を絞ってから聞こうか。
特にb!ただでさえ、専門外なんですからさらに困るんですが。


まー今の高校生はこんなもんなんでしょ。
一緒になって問題を見つけていくのも、面白そうだしね。
ポジティヴに捉えていくか。  


Posted by ec at 14:18Comments(0)

2009年06月23日

申請

T-ACTってのが筑波大学にはありまして。


ようは学生や教員の課外活動をバックアップするシステムで
文部科学省からお金をぶんどってきた大学のプロジェクト。


今回、とある企画を申請してみることにしました。
審査は明日だとか。


とおるかねー?  
タグ :大学


Posted by ec at 12:04Comments(0)日常生活

2009年06月22日

きらいじゃない。

こういうの



とりあえず、
卒業論文書き終わったら、
やってみようと思うよ!  


Posted by ec at 14:33Comments(0)

2009年06月19日

おもしろそうだな

これ


http://www.bunkamura.co.jp/museum/lineup/09_damashie/index.html


その気になったら行くか。  


Posted by ec at 15:07Comments(0)

2009年06月16日

とりあえずBCCを使おうか

大学とか、バイトの連絡で思うこと。


とりあえず、BCCを使ってメール送りません?


個人情報がもれまくりですから。


以前、知らない人からメール来ましたから。


敢えて教えてない人からもメールきましたから!


っていっても理解されないんだろうな・・・。  


Posted by ec at 12:04Comments(0)

2009年06月09日

書かなきゃ

いけないものがたまってきた。


文章書くの苦手なんだよねー(←現役文系大学生)


まあ、社会に出たらいやってほど文章表現力が問われるんだろうから


訓練だと思ってがんばりますか。  


Posted by ec at 11:13Comments(0)

2009年06月05日

学園祭に

企画を出してみました。


すんなりとは行かんと思うけど。  
タグ :大学


Posted by ec at 10:49Comments(0)日常生活

2009年06月02日

何着ようか

明日は所要により、汐留にあると有る会社に行ってきます。
就活じゃないです。


が、何着てったらいいんだろ?
スーツがベスト何だろうけど、ギリギリまで授業があるからなー。


とりあえず、コッパン+シャツで大丈夫だろうか?  


Posted by ec at 23:15Comments(0)日常生活

2009年06月02日

学期末

が近づいてきまして。


すでに試験の告知が始まってきました。


スペイン語がヤバそう。勉強せにゃ。

今日スペイン語で隣に座った人からいきなり、「あんた誰?」とスペイン語で言われました。
お前こそ誰だって感じです。
スペイン語に出てる人もヤバいです。


発表があと5回あるしな~。

持つかな?  続きを読む
タグ :大学授業


Posted by ec at 17:02Comments(0)

2009年05月29日

卒論題目

卒業論文題目届なるものを提出してきた。


取り合えずで決めたタイトルが気に食わない。


10月の訂正でなおすか。  
タグ :大学


Posted by ec at 15:03Comments(0)日常生活

2009年05月26日

延びて延びて延びて

今月18日。
ゼミ発表が予定されてました。
頑張ってレジュメ切りました


前の発表が終わり切らず続きからゼミが始まりました。
発表が終わり切らずゼミが終わりました。


その次の週、25日
前回の続きから始まりました。
自分の前の担当者の途中でゼミが終わりました。発表が6/1まで延びました。


そして今し方、6/1のゼミが休講との連絡を受けました…。


用意したレジュメが心なしかくすんで見えてきました。  
タグ :大学授業


Posted by ec at 22:02Comments(0)日常生活

2009年05月24日

お休み

いろいろ悩みましたが、とりあえずバイト1ヶ月、6月の間は休むことにしまして、本日休職手続きを取りました。


この1ヶ月で新しいバイトを見つけたいなーって考えてます。


今んとこ見つけた中で面白そうだったのは美術館でのバイト、学芸員のお手伝いだそーです。
今のバイトより時給が200円ダウンだけど…。


明日連絡しよーっと。


休職手続きの時に、チケットを4枚ゲットして来た自分は偉いとおもう。

誰か行かねー?  


Posted by ec at 22:22Comments(0)某王国ネタ